SSブログ

中央東線115-300+荷電の10連でも... [115]

こつこつ?と、キットを蓄えておりますが、中々出くわす事の出来ない物もあります。
115-300なんか、3連そろえたところで止めときゃ良かったのですが、サハなんか手にしちゃったもんだから、収拾が付かなくなっちゃいました(^^;

で、しょうがない。
切り接ぎ覚悟で、ボディの窓割りは同じはずな、415-300を入手しました。
cyuou-line-115-300+ni-den.jpg
両端クハで便所付きなもんだから、クモハをでっちあげるのに、4輌使い切ります。

いちおう、クハ411-300は偶数、奇数と別れているのですが、イマイチ差が... ワカリマセン(^^;
パーツ表では、窓サッシに違いがあるのですが、窓割り一緒なら同じはずで、実際、同じようです。
#見た目は床下しか違いが無いと思うんだけど...

で、KSモデル製キットのいいところは、細かい部分のエッチングやプレス処理がほとんど無いから、形式間の使い回しが出来る事でしょうか。
確か、4xx系と11x系では、サボ位置なんかが違う訳ですが、あとからハンダ付けなので、特に問題なしです。いや~、Nゲージのプラキット以上に、使い勝手いいかも:-)

あ、クモユニが0台なのは訳ありです:-p
たぶん、続く... はず。


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 5

Satokawa

tamaさん、こんばんは。
イロイロ凄いですね(^^;)
細かいことですが、4xx系と11x系ではクハの車体長が70ミリ(実物)違います。4xx系の方が長いです。果たしてKSのキットでこの差を表現しているのかどうか解りませんが、乗務員扉と後ろから客室窓までの寸法に違いがあります。まあ1ミリですが。
こちらさんでも色々やっているようなので参考まで↓
http://blog.goo.ne.jp/komume1973/e/912d9bc1cec9b97b66118b6c562e38ed

その関係で前面の幌枠が突出したり平面だったりするんです。
これで113系1000番台が加わるとまたまた寸法違いが出てくるんですよ。深い‥‥
by Satokawa (2010-03-22 22:27) 

tama

Satokawaさん
こんにちは

記事書く前に、115-300のボディと合わせてみたのですが、どんぴしゃ一緒でした。
リンク先のネタと似たようなもんすかね:-)

ちなみに、もう一ネタ、組み替え画策中です。

ネタ仕込むだけでなくて、作らないといけないのですが、作る暇とやる気を稼ぎ出せていません。
今日も、ちょこっとだけ、休出してました...
by tama (2010-03-22 22:59) 

煎茶

tamaさん
御無沙汰してます。
相変わらず旺盛な工作欲で脱帽です。
で、クハとクモハ115では、車端のサッシ小窓とサッシ大窓の間隔も違います。
クハは狭く(サハも同様)、クモハは広い(モハも同様)です。
この違いは、ドアがプレス一体時代のエンドウの113系で表現されていたのですが、
意外といい加減な製品も有る様です。
すいません細かい事で。。。。
ちなみに、鉄道雑誌で113系と415系の全長とホロ枠の違いについて取り上げた記事を書いたのは、実は私だったりします。
(とれいんの交直流電車特集を参照してみてください・・・・)
by 煎茶 (2010-03-24 10:12) 

tama

煎茶さん
こんばんは
欲はあれど、手は動いていないので、お恥ずかしい限りです(^^;
#動いてるのは、足だけですね...

KSのキットはこの辺作り分けているようです。
寸法見てないですが、モハの窓割りは間隔狭い方なので、便所部分を撤去して、モハから車端部をもらってくると、クモハと同じになるはず...
という勝手な前提だったりします(^^;

ちなみに、該当のとれいん誌はNo.73 Jan. 1981ですか???
あいにく、該当バックナンバーの手持ちが無く、確認できませんでした。
是非、お教えください。

by tama (2010-03-24 23:58) 

煎茶

tamaさん
早速のお返事有難う御座います~。

>ちなみに、該当のとれいん誌はNo.73 Jan. 1981ですか???
>あいにく、該当バックナンバーの手持ちが無く、確認できませんでした。
>是非、お教えください。

いやそんな古くないです(汗
2006/7辺りで「交直流両用急行型」の大特集をやってる筈でその中の解説の中で、
・153系と交直流近郊型はホロ枠はステンレス飾りが付くが出っ張っていない
・直流近郊型と交直流近郊型では車体長さが70mm違う
と文章で書いただけです。
 と、そう・・・・確かに私は"数行書いただけ"だったのですが・・・・・。
 が、この辺が意外と皆アバウト立った様で、知り合いからは、
「何故知ってたら教えてくれないんだ」(爆)とか「もう作っちゃったから秘密にしてくれ」やら結構反響がありました。(汗)
 で、私の記憶ではこの30年間では初めて翌年のピク誌でもこの部分について言及しているのを見ましたが、慌てたのか両者とも違いが良く判らないホロが付いた側の前頭部の比較写真が掲載されていました。(爆)
 16番の模型ではKSの前面はそのままではどちらにするにしても一筋縄では行かないですね。
by 煎茶 (2010-03-25 11:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0