SSブログ

モハ90形/国鉄101系編成実例:3 2+8時代 [101]

とりあえず、リストアップされた2+8時代の編成です。
chuoline-moha90-2+8-0.jpg
#クリックすると大きくなります。
緑のハッチ部分は、「電車」の誤植と思われるところで、括弧で書いたところはサハ100が抜けていたり、クモハ100-53とクモハ101-18の並びは、下の方を見て頂くと、車番並びが逆が正しいと思われます。
しかし、サハ組込後は、大きく編成並びが変わってますね...

ちなみに、全M編成に関しては、かつて掲載した資料とのマッチングを他の書籍に掲載の情報と合わせると...
chuoline-moha90-2+8-1.jpg
#クリックすると大きくなります。
な感じになります。(試作編成を追加してあります)
紫のハッチの部分は確認が取れた編成。
おおよそ推測通りなので、多分、汽車の編成も付属編成も、推測通りなんじゃ無いかと思います。
nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 5

細井忠邦

tama様こんばんは。いやいや凄いですね。何しろ最初の新性能電車ですから検修関係も手探りだったようですね。ユニット変更も度々あったのかも知れません。クモハ101-69は最後はモハ100-805と組んでいました。この時点でモハ100と組んでいるのに何故?謎は深まります。
by 細井忠邦 (2016-09-05 20:47) 

tama

細井さん
こんばんは

多分、2+8まではパターンが有るんじゃ無いかと思います。
が、この後の3+7化、他路線投入、800番台追加で、訳分からなくなるのでは無いでしょうか。
編成の考え方を導入したモノの、まだまだ扱いは旧国と同じだった感じを受けます。201系になるまで。
by tama (2016-09-06 23:28) 

細井忠邦

tama様こんばんは。いろいろありがとうございます。通勤型では103系からは編成単位の管理が基本になったようですが、101に関してはユニットの交換が多発したことも、またらそれ以前に今では考えられないくらい頻繁に検修が行なわれていたことから、イレギュラーなユニット変更もあったと思った方が良さそうですね。それにしても基本上り方クモハと下り方クモハの番号が揃っているようですね。
by 細井忠邦 (2016-09-08 20:52) 

お名前(必須)

101系通勤型電車(JRR)はお持ちですか?
by お名前(必須) (2019-12-07 10:24) 

tama

お名前(必須)さん
こんにちは

もちろん、持ってますよ:-)
最近新たな資料を手に入れたので、この情報は更新する予定です。
by tama (2019-12-07 10:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0