SSブログ

ニセコ補完計画 脱線編3 [PC]

ニセコ補完計画 脱線編おさらいです。

そもそも、なんで脱線するに至ったか?
そりゃ~、天プラのニセコが出たからに他ありません:-)
以下の編成図はクリックすると大きくなります。

まず、天賞堂のプラニセコの編成は...
tenshodo-niseko-set-hensei.jpg
103列車でも104列車でもありません。
まあ、基本編成。

これを実編成に合わせようとすると...
tenshodo-niseko-104-hensei.jpg
tenshodo-niseko-103-hensei.jpg
こんな感じになります。

さて、フジモデルのニセコの編成は...
fujimodel-niseko-setas104-hensei.jpg
こんな感じで、最初から104列車の編成になっています。
まあ、上りと下りとで使い分けでも良かったのですが...

ちなみに103列車化すると
fujimodel-niseko-103-hensei.jpg
こんな感じで、マニ36も、入手困難ではあるものの、プラでのバリエーションもそこそこあるので、天プラと大して変わらずとなります。

そこで、最初に思い立ったのが、マニ30併結。
おまけなので、あんまおもろくなかった...

ということで、ニセコやめて、一世代前にすることを、ふと思いつきました:-p
でも、そうすると、食堂車入るし俄然おもろくなります。
fujimodel-teine-105-hensei.jpg
これにマニ30を併結すると、ブラスで13両編成です。
まだ試してませんが、マニ60に補助動力を入れないと、きついだろうな...

さて、ていねの時代は、C62も三つ目だったはずですが、好きじゃないのでやりません:-)

おまけ
Webで見かけたので知ってはいたのですが、軸受メタルに2Bぐらいの鉛筆でグリグリやると、転がりがよくなるそうです。とお店で教えて頂きました。
あと、大雪とか探している人も多いようです。
http://tetsu100percent.blog.so-net.ne.jp/2011-10-17
これっす。
これも、ブラスで11両になるので、実車同様の単機牽引は、まずムリかと... 常紋峠仕様なら後補機付けてなんとかなるかもしれないけど...
フジモデルさんの見解としては、まず、床板をアルミ化してみて!って事でした。
もち、アルミ床板、買ってありますよ~
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0