SSブログ

キリンビール 北海道千歳工場 D51 1052 [SL]

最後はこちら。

車で行かなければ、工場見学して、ビール飲んで、ご機嫌で帰れます:-)

d511052-0.jpg
船底テンダーの北海道型。
階段が設置されているにもかかわらず、さらに柵が設置されて、中には入れなくなっていました... 昔は無かったのに。

ということで、一通り、見たいものは見て、資料撮影してきました:-)
タグ:D51

三笠市 三笠鉄道記念館 C12 2~夕張市 三菱大夕張鉄道車両保存地 [SL]

言わずと知れた三笠鉄道記念館。


ここのターゲットはC12 2。
c122-0.jpg
いじょうおしまい。

この後、夕張に抜けたのですが、その途中には
mitsubishi-daiyuubari-201609.jpg

三菱大夕張鉄道車両保存地が。
seki1000-0.jpg
セキ1000があったので、眺めてきました:-)
タグ:セキ1000 C12

岩見沢市 万字線鉄道公園 B20 1 [SL]

ナビでは出てきません...
手前の岩見沢朝日簡易郵便局を目標に、その先の道道38号が分岐するところを目指します。
ココに、旧朝日駅があったようです。
ちなみに、公園がある旧道側は通行止めなので、路駐できます:-)


b201-0.jpg
屋根の下で、キレイに保管されています。

ちなみに、ナビで検索して出てきたのは...
manji-line-museum.jpg

万字線鉄道資料館。
鉄道公園より6kmほど奥地に入り込みます。
限界集落っぽい奈良町の集落の外れにあります。
向かいの家は、玄関の引戸が傾いてました... でも、他のおうちは、人もいて、コミュニティも存在しているようなので、踏ん張ってるようです。
ちなみに、ここは、電話しないと開けてくれません。
私も中身が見たくて行ってみたと言うより、なんじゃこれ?で行っただけなので、来ておしまいです。
結構、道路的には上ってくるんですが、まだ旧万字線の中間地点だったようです。
タグ:B20

札幌市 農試公園 D51 11 [SL]

平日の朝、それも通勤通学時間帯に街中に車で行くもんじゃ有りません(^^;

駐車場に車をとめて、テニスコートのさらに先まで南下します。

d5111-0.jpg
ナメクジな北海道仕様のD51 11が鎮座してます。
タグ:D51

小樽市 総合博物館 C55 50 & C12 6 [SL]

倶知安から小樽への道も楽しい道です:-)
最後の下りは、展望台があって、小樽の町を見下ろせます。
が、そんなところでのほほーんとしている時間的余裕は無く、そのまま下りました。


入館料を支払って、目的のものを形態観察。
c5550-0.jpg
C55 50。なにやらメンテ中みたいです。

c126-0.jpg
C12 6。これが、虎模様で昇降機を付けてる姿で展示してあれば、言う事無しなんですが...

あ、築港から移設された転車台、撮影してくるの忘れた...
しょうが無い、来年法事で行くときに、また...
タグ:C12 C55

倶知安町 文化福祉センター 1つ目79615 [SL]

豊浦の裏山を駆け上がり、羊蹄山を眺めながら倶知安を目指します。
youteizan-201609.jpg
途中、電線の無いところが有り、横着して車の中から、パチリ:-)


こちらも、文化福祉センターの駐車場に止めると、目の前にブツがあります。

79615-0.jpg
が... 1つ目野郎になってました(;_;)
残った方も、傾いてるし。もったいない...
文化財って言う視点が欠けてるんだろうな。
タグ:9600

豊浦町 中央公民館 D51 953 [SL]

道央道を延々上り、有珠山SAを超えて、よーやく辿り着きます。
しかし、有珠山SAからの、有珠山と昭和新山の眺め、晴れてて爽快でした:-)
usuzansa-201609.jpg


中央公民館に駐車できるし、ナビさえセットしてれば、迷わず辿り着けると思います。

ギースル・エジェクター装備の唯一の保存機です。
d51953-0.jpg
それにしても...
d51953-1.jpg
前回訪れたときより、シリンダカバーの腐食っぷりが激しいです。
http://tetsu100percent.blog.so-net.ne.jp/2009-07-19-1
前回は穴が開いている程度でしたが、下の方が完全に無くなってます... いかがなものかと。
まあ、財政上厳しいのは分かりますが、なんだかな。
タグ:D51 ギースル

栗山町 栗山公園 夕張鉄道21号 [SL]

R234、平日の昼間だというのに混みます...
さらに、栗山公園も混んでました...

国道から入ってすぐの、第1、第2駐車場に止めないと、遠くて仕方ない事になります。

ここには夕張鉄道21号が保存されています。ま、9600同型機でしょうか。
yubari21-0.jpg
但し、こいつには、見たかった物が搭載されています!
yubari21-1.jpg
これ。
スノープラウの昇降機。
キチント、各種サイズ、計測させて頂きました。
本当は九州にC12の実値計測に行きたいんですが... 事計が終わったら、行ってこようかと考えていますけど。
珊瑚からは夕張鉄道21号のキットが出ている(た)様ですが、このパーツだけ拝借するのはいかがな物かと... 思い、採寸です。方南町に行ってパーツを分けてもらうお願いをしてみるのもいいですが、まあいっかと。

ちなみに
yubari21-2.jpg
ご覧の通り、まん丸なまんまシリンダーケースが据え付けられているわけでは無いです。

RMM223(2014-3)に掲載されていたような、小樽築港のC12を再現するには、どうしても押さえておきたかったのでした。素直に、C12にくっつけたまま、保存してくれればいいんですが、北海道から遠く離れた九州の地まで行かないと、その姿が確認できません(;_;)
タグ:C12 9600

留萌市 見晴公園 D61 3が檻から出てた... [SL]

ナビだと見晴公園で出てこないかもしれないので、その時は留萌市文化センターで探すと良いかと。
駐車場も利用させて頂き、すぐ隣が目的地なので、降りていくだけです。


なんと...
d613-0.jpg
檻が無くなってました!
形態観察はしやすくなりましたが、今後の保存はどうなるんでしょうか?
ここも、塗装はどうにか元に戻してほしいものです。
タグ:D61

旭川市 神居古潭 C57 201 [SL]

函館本線旧線の神居古潭。
R12からは、旭川方向からしか侵入できなくなってました。


ここは、朝一で行くと、清々しくて気持ちよいです:-)
c57201-0.jpg
今回は、こいつだけ形態観察して、速攻で離脱です。
タグ:C57

名寄市 北国博物館 キマロキ編成 [SL]

ここは、いつ来ても、解放感たっぷりで、好きです。


今回、色々と回っている理由は、RAID組んでいたサーバーのデーターをすっ飛ばしたため(^^;
んなわけで、渡道したついでに、時間を惜しんでぐるぐると回ってます。
kimaroki-0.jpg
もう少し、すっきり晴れて、青空だと映えるんだけどねぇ。

遠軽町 丸瀬布いこいの森 雨宮21号健在なり [SL]

丸瀬布いこいの森。
2016年8月の豪雨で、キャンプ場側は閉鎖状態ですが、道路側を使って、部分営業してました:-)


客車1両とDLを連結して、プッシュプル運転していました。
一旦、キャンプ場の方に雨宮21号で牽引。
橋の手前で停止して、DL牽引でそのまま引き返し、駅を通過して、ぐるっとリバースループを回って、駅に戻ってきます。
今度は雨宮21号牽引で、同じ道をぐるっと回っておしまい。
amemiya21-0.jpg
何より、元気に走ってくれてて、良かったです。
時間が無かったので、一通り見て退散。
本当は、もうちょっとゆっくりしてたかったです。
石炭と違って、薪の匂い、いいです:-)