SSブログ

東海道本線向けE233-3000をでっちあげる~その1 [E233]

先日のJNMAに行った時点で、ほとんど必要な物は揃っていたのですが、イマイチ、作業に取りかかる気力が無く、そのまま放置だったものが、これ。


ほとんど他力本願で作れてしまうところが、いい世の中です(^^;
ちなみに、実車は15輌での固定運用ですが、模型でM車が2輌になるとDCC化のコストが高くなるため、1輌で運用できる範囲の10輌基本編成(E01編成ですな)部分のみ再現します。

なお、すでにRMM誌で発表されている作品がこちらにあります。
http://train.khsoft.gr.jp/gallery/233-3000/
#この方、すごいっす。

さて、用意する物ですが...
KATO E233系 中央快速線の基本セット+増結セット
KATO E233系 モハE231-200ボディ(写真に含め損ないました...)
 →モハE233-3400の屋根
KATO E531系 サロセット
 →言わずもがなサロ2輌に充当
KATO E531系 クハE531-1000ボディ(2個)
 →クロスシート車の窓
KATO E531系 モハE530--0ボディ(2個)
 →クロスシート車の窓
KATO E531系 DT71(5個)
 →モハ用ヨーダンパ付き台車
KATO E531系 DT71動力台車(1個)
 →モハ用(M車用)ヨーダンパ付き台車
KATO E531系 TR255(2個)
 →クハ用ヨーダンパ付き台車
ま、これぐらいあると、とりあえず、外面だけは、どうにかなります。
ただ、このあとKATOの E233-1000が出てきたら、先頭車の屋根だけは交換したいところです。
あとは、1,2,9,10号車のシート部分もクロスシートにしたければ、上記E531系ボディの床下を調達すると良いでしょう。

帯に関しては、模型工房たぶれっとさんから、JNMA 2008の際に出品された物を使います。
限定品ではなく、通常入手可能なようです。
http://www21.ocn.ne.jp/~kinkou/taburetto.html
とは言え、先頭のマスクは塗装が必要です。たしか。
あ、全部塗りたぐりたい方は、どうぞ塗ってやってください。

最後に車番ですが、今なら、ジオマトリックス・デザイナーズ・インクさんから、通販限定品が入手可能です。
http://www.geocities.jp/geomatrix_designers_inc/gdi-index.html
これを見つけたときは、ちょっとうれしかったです。
ま、くろま屋さんに、特注でもよかったのですが。

次回に続く...
でも、もう少し、湿気が無くなってからかな。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0