SSブログ

トラムのEF60は発売未定だとさ [EL]

予約してあったのですが、未定になったみたいです。
まあ、円安だし、運送費上がって、目処立たないんでしょうね。
そんなに高くないし、しばらく放置しようと思います。
1年経つと、お店の方でキャンセルするはずだし。

それに対して
これは国内生産だし、商品として強いな。
いいところに目をつけたと思います。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

電機沼 [EL]

沼とは恐ろしいもので、ハマるとそう簡単には抜け出せません。
気づくと
el-swamp-0.jpg
こんなことになってました(^^;

もち、製品付属のパンタグラフには大変不満を持っているため
el-swamp-1.jpg
こんなことに...

それにしても小屋裏は暑い...
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

へぇ~Tomixさん16番でEH800を製品化するそうな [EL]

興味ないから買わないけど、天賞堂が製品化したばっかのEH800をやってくるそうな。

http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/img/kt2018eh800.pdf

まあ、貨物好きの人には、欲しい機関車の一つかもしれませんね。

KATOがキハ110系とか、こじんまりしたので入門者を増やそうと考えているように見える策に対して、Tomixは王道行ってるって感じですね。ただ、Katoの製品化対象チョイスは、これで入門者って増えるの?って感じなので、うまくいきそうに無いように見えます。
少なくとも、はまった後に欲しい製品は、プラ製品であれば圧倒的にTomixの製品群のように見えます。
タグ:KATO TOMIX
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

天賞堂 カンタム EF58 61 お召仕様入線 [EL]

蒲田の帰りに、色々と雨の中をフラフラしながら、引き取ってきました:-)
tenshodo-ef5861-0.jpg
これだけ。
60号機はパスしました。
tenshodo-ef5861-1.jpg
いい感じですね。
でも
tenshodo-ef5861-2.jpg
こいつらは自前でやる必要があります:-)

んでもって、明日記事にしますが、蒲田で
bona-ef58-0.jpg
bona-ef58-1.jpg
こいつを事前にGetしておきました:-)

はやく、1号編成、出てこないかな~
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ん?カツミの電機機関車はワールド工芸製になるのか!? [EL]

カツミのハンダ付け工作教室用の教材だったED65はワールド工芸製と聞いていますが...

https://twitter.com/ktm_models/status/909610881268408321/photo/1

むむ?
まあ、ワールド工芸の電機、出来が良さそうですからね。
タグ:カツミ
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カツミ ED65 [EL]

カツミさんのサイトに

http://www.ktm-models.co.jp/topics_ed65-1000.html

こんなん出てました。
久々の自由形電機ですね:-)

しかし、何故に2モーター?
しかし、精悍な顔つき、好感度高いです。
タグ:カツミ

買っちゃいました(^^; [EL]

ELには、あまり興味がないのですが... かっちょええので、再生産ついでに買ってしまいました(^^;
tomix-ef510-500-0.jpg
TomixのEF510 500番台北斗星色とカシオペア色のプレステージモデルです。
KATOのものと比べると、お値段的に売値で軽く3万円以上の値差がありますが、ま、あまり手間掛けずとも良いという点では、納得できるお値段かと思います。

プレステージモデルはパンタと手すり他が金属製という事ですが、パンタが金属製というのは良いです。
KATOのもパンタは金属製ですが、画像を見る限り、ここも結構デフォルメされているようです...
エンドウとかがIMONに特注で発注しているパンタ、売ってくれればいいのにと思います。

ムサシノモデルのEF510すごすぎ... [EL]

フレーム直のURLですが

http://www.musashino-m.co.jp/new/new81b.html

すごい... すごすぎる。
これみると、KATO, TOMIXのEF510ってオモチャに見えちゃうよね。
悲しいけど。

ま、ココまで求める人は、そんなに居ないと思うけど、趣味の世界、奥深し!

KATO #16 EF510 [EL]

RM MODELS 202 (2012/6)にも関水金属社長のインタビュー記事と共に動力機構の図が載っていますが、台車マウントな駆動方式での登場のようです。
モデロセッテのような感じでしょうか。
最近のNのC62, D51で採用のコアレスモーターを使ってそうな気もします。

なかなか意欲的です。

が、ready to runを目指し過ぎな様に思える、思い切った省略もしているようです。
メルクリン化まっしぐらという感じでしょうか?
まあ、安いので、いじる人は勝手にいじってというのが、見え隠れしているようにも思います。

それなりに売れると思いますが、KATOが狙った客層以外の人たちが買いそうな気がします。
如何に、在庫切れさせずに、店頭に出し続けるか、その辺が勝負なんじゃないかと思います。

裾野を広げたければ、今の予約販売に頼り切った製販スキームを変える必要あるんじゃないかな...

KATO EF58 35 [EL]

最近のN scaleは、先のTomix C57 135を含め、すげぇーなぁー。
でもって、本日は
kato-ef5835.jpg
コレ。
KATO EF58 35。
旧車体ベースの変則側面窓機。

写真見て頂くと分かりますが、前面の切り文字ナンバーがキレイにモールド?されています。
側面のナンバーやメーカープレートも、すげぇーの領域です。
ユーザーに残された事と言えば、プラっぽさをなくすことぐらいでしょうか... ま、キレイなのが好きなので、やりませんが。
ただし、一緒に購入した能登のサボ表現は、やらない方がマシのレベルかな。
この部分は、MicroAceの方が秀でてるような気がする。全体のレベルがどうかはおいといて。

ちなみに、パーツ表見たけど、ボディーはAssy partsとしてラインナップされないようです...
折角36号機でもと思ってたのに。

そーいえば、ココには(どこにも)書いていませんが、旧型電機、結構好きです。
今回、KATOさんから、EF15、EF16と出てきますが、こともあろうか、6台ぐらい予約済みです(^^;

タグ:EF58 KATO