SSブログ

雨宮21号 お月見撮影会&運転会2022 [SL]

2022/9/10、中秋の名月な日の企画です。
ちょうどRally HokkaidoのRIKUBETSU LONGの観戦日だったこともあり、そのまま丸瀬布へ。
キャンプ場が埋まっているのを初めて見ました。

amemiya21-202209-00.jpg
amemiya21-202209-01.jpg
amemiya21-202209-02.jpg
amemiya21-202209-03.jpg
amemiya21-202209-04.jpg
投光器まで用意してくださっているのですが、煌々と照らされてもね...
とはいえ、光が無いと露出もフォーカスもダメ。腕の問題ですorz

おまけの動画です。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

天賞堂 カンタム D51半流密閉北海道 回収 [SL]

本日は
imon-shibuya-202105.jpg
こちらに立ち寄り、予約してあった
tenshodo-d51-1gen-hokkaido-0.jpg
こちらを回収。
簡単石炭は多分合うだろうと言うことで買ってきました。
tenshodo-d51-1gen-hokkaido-1.jpg
今回から連結したまま収納されています。

いぢょ
タグ:天賞堂 D51
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

げ、今月出るんかいな。 [SL]

見落としてました...
https://www.tenshodo.co.jp/models/product/release/d51_hanryu_d/tabid/1198/Default.aspx
もうちょっと後だと思ってたけど、意外と早かった。
出勤日増やすか...

ちなみに、お値段は、ほんのちょっとだけ上がってます。
輸送費も上がってるんだろうし、しょうが無い。

んで、前回品は、北海道密閉ギースルが天賞堂限定で出てたのか... しまった。
しかし、買ってばかりいると、キット、作らなくなるな...
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

直してなんぼ [SL]

楽しようと思って買ったのですが...
nosolder-202004.jpg
何に使うかというと
pcm-bb-connector-00.jpg
これを
pcm-bb-connector-01.jpg
これにくっつけるため。

まあ、天賞堂のダイキャストなSLの炭機間と同じくなんですが、まあ、ペタこらと基板に貼ってあるだけじゃ、そりゃ取れるわな...
しかし、左側のリード線の付け方も酷いもんだ。

で、くっつけようと努力しましたよ... でもブリッジするは、くっつかないは、私の忍耐力では使いこなせませんでした...
しょうが無いので、真っ当にハンダ付け。所詮、配線間は1mmピッチ。調温ハンダ鏝と、適切な鏝先があれば、私の腕でも付けられます:-)

んなわけで、
pcm-bb-connector-02.jpg
でけた!
オレのハンダ付けも酷いもんだ(^^;
ま、この状態で、ブリッジしていないことと、きちんと、リード線まで導通していること、コネクタを動かしてももげないことを確認。

いざ、Rail ON!
pcm-bb-connector-03.jpg
へへへ。今はなきPrecision Craft ModelsのU.P. #4014 Big Boyです:-)
きちんと動きましたよ~(アナログ仕様です)
でも、先頭部のライトは点かないのかな?

pcm-bb-connector-04.jpg
こんなんなんで、まあ、壊れるわな。
ということで、この後、エポキシ接着剤で、基板とコネクタの間を固めました。今後何かあったときのために、ハンダ付けした端子側は、固めてないです。
なので、最後に、熱収縮チューブで、がちっと包んで、補強かな。

それにしても、重いし、無骨です。
pcm-bb-connector-05.jpg
テンダーの裏側。
ダイキャストフレームに手すり関連の取付もこんな感じ。繊細さをこれっぽっちも感じません:-)
外装のパイピングは結構緻密です。ギャップがすごい。日本人とは明らかに違う感性なんだろうな。これ。

それにして...
pcm-bb-connector-06.jpg
でかい...

さて、動くようになったら、ESU LokSoundでDCC化しようかな。v3.5の指定(大昔だ)ですが、今はv5の時代。MTC21-pin仕様で、丸いスピーカーを買えば、Sound dataはESUからダウンロードして、今時仕様のDCCになります。

それにしても、R750とか曲がれるんだろうか...
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

みかさS-304 運転記録2019年9月 [SL]

もち、これも転がしてきました:-)
mikasa-s304-201909-00.jpg
mikasa-s304-201909-01.jpg
指導員の方の運転。

mikasa-s304-201909-02.jpg
mikasa-s304-201909-03.jpg
今回は5往復。前回の1往復と合わせて、最後の1往復は6往復目になるため、走行距離延長です。
速度制限とかあったり、なかなか難しい。
次回も5往復以上すると、トータルで10往復目以降は、客車牽引が出来ます。
ということで、来年も行かねば!
おもろくて、やめられない。電機と電車も転がしたいなぁ~
動画は気が向いたらそのうち。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

道の駅 あびらD51ステーションへ [SL]

5月にも行きたかったんですが、まだD51が移設されて展示される前だったので、今回、帰りに立ち寄りました。
https://d51-station.com/
日曜と言うこともあり、激混み!
もちろん、鉄オタが激混みしているわけではないです:-)
abira-d51-st-201905-0.jpg
キハ183といい感じで並んでます。
こいつは
abira-d51-st-201905-2.jpg
クラウドファンディングでここにやって来ました。
でもって、D51は
abira-d51-st-201905-1.jpg
こーんな立派なところに格納されています。
外に展示しているときは入れません。
屋内にいるときだけ、間近で観察できるようです。
外にあると、外目に見るしか出来ないんだよね...
で、これも聞いてはいましたが
abira-d51-st-201905-4.jpg
空気駆動装置が... もうちょっと色とか工夫すりゃいいのに。

で、建物も追分駅?っぽく作ってる部分がありますが、自販機が...
abira-d51-st-201905-3.jpg
もう、完全に客寄せパンダですね。
いつまでも、この人気が続くといいなと思います。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夕張鉄道25号機 [SL]

ここもお初です。

栗山公園の21号機の比較的近くです。
https://tetsu100percent.blog.so-net.ne.jp/2016-10-02-9

こちらも、21号機同様、スノープラウ昇降装置が付いています。
yubari-25-0.jpg
yubari-25-1.jpg
で、パイプの配管とかに違いがあるのは、写真集とかでも分かっていましたが...
■25号機
yubari-25-2.jpg

■21号機@栗山公園
yubari-21-0.jpg
シリンダーも違うんですね。
ということで、長沼と栗山、すぐ近くなので、ついでにどっちも行ってみるのがお勧めです。
#前回は気が付いていませんでした(^^;
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

美唄鉄道2号機 [SL]

お初の訪問です。

三笠から美唄まで、高速一区間。
ちなみに、ナビでは東明駅は出てきませんでした。

bibai-4110-0.jpg
bibai-4110-1.jpg
bibai-4110-2.jpg
bibai-4110-3.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

みかさS-304 運転記録2019年5月 [SL]

そーいや、記事化をさぼってました。また2か月後に転がしに行くので、書いておかねば...

三笠鉄道村で元鐵原コークスのS-304が動態保存されているのは知っていましたが、それの運転体験が出来ることを知ったのは数年前。修理などでなかなか都合を合わせられず、ようやく転がしてきました:-)

mikasa-S304-0.jpg
着いたときには、まだ機関庫の中でした。

体験運転の申し込みをします。
mikasa-S304-1.jpg
まあ、ビデオ講習は歴史を学ぶようなもので、運転技術を学ぶものでは無いです。
=実地講習です

非公式側
mikasa-S304-2.jpg

公式側
mikasa-S304-3.jpg

いよいよ乗車!
mikasa-S304-4.jpg
狭いです。石炭を機関助士側に積んでるので...

mikasa-S304-5.jpg
一緒に体験運転をされたかたの教習中写真。

最後に
mikasa-S304-6.jpg
記念撮影。

今回は、時間の都合で1往復のみ。
9月は、時間が許す限り、お金が許す限り、転がしてこようと思います:-)
ちなみに、思ったより軽く動き出すし、単車だとブレーキもスムーズです。
りくべつのディーゼルカーより、ブレーキ操作は楽でした。ほぼ平坦というのもあるけど。
こちらも回を重ねると、ちょっと奥まで転がせたり、客車を牽引できたりと、操作内容も複雑になっていくようで、楽しみです。
いつまでも動かせるように、こちらも可能な限り御布施したいと思います(^^;
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

他blogネタ:Big Boy動いたみたい [SL]

いつも眺めている幌加内さんのblogによれば、U.P. のBig Boyが動き出したようです。

https://ameblo.jp/pinecone8712/entry-12459105136.html

んでもって、YouTubeの冒頭、トレーラーヘッドが映ってますが、比べちゃうとトレーラーヘッドが小さく見えます... どんだけでかいんじゃ?

現物が動くのを自分の目で見てみたいけど、それだけで、片道10H以上、飛行機に乗る気になるかというと、全くなりません(^^;
もうね、出張でも苦痛そのものですから:-p
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

KATO C56入線 [SL]

あまり興味のない形式ですが...
kato-c56-0.jpg
とあるところに新品在庫があることがわかり、伺って調達。
動作確認していただいたところ、
在庫品1:ダメ(後部ライトは点くが動かず)
展示品:ダメ(うんともすんとも)
在庫品2:普通に動いた
ということで、KATOなのに珍しいねぇと言われつつ、動確3台目を購入してきました:-)
ちなみにリコール後の生産品のようです。
でもって、KATOですが、リコール情報とか、取説誤記訂正とか、Webから、ことごとく古いものを削除している困ったちゃんです。

しかし、今頃なんで購入してきたかというと、たまたま最近入手した資料に、長年知りたかった北海道で活躍するC56の写真を見つけてしまったから。それも苗穂所属の入れ替え専用機で、スノウプラウ昇降機付き!
160号機が渡道した時の写真は腐るほど出てきますが、むかーし昔に北海道を走っていた時の写真は、過去、色々な資料としての書籍を購入してきましたが、1枚も見つけられていなかったので、非常に貴重です。こうして散在していくわけだ...
それにしても、サンゴさん、復活したら、夕張21号のスノウプラウ昇降機のパーツ、再生産して分売してくれないかなぁ~ ま、自前で作れるように採寸はしてあるけどね。

さて、話題変わって、モリタが廃業するようです。
http://www.morita-inc.co.jp/
ざんねん。
#ホワイトメタルなパーツは引き継がれるようです。

タグ:KATO C56
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2018年最後のお買い物はIMON C55 30 [SL]

年内の模型店巡りは12/28(金)までやってましたが、特に散財する物は無し。
ということで、24にお買い物した物が最後になりました。
imon-c5530-00.jpg
韓国製ですな。
その昔、まだIMONが16番をやってくれていたときの品です。
https://www.imon.co.jp/MODELS/GOODS036.MBR/C55
創業祭の一環で、認定中古品として出ていて、なかなか出てこない物なので、手を出しました:-p
なごみにしても、今年はそんなのが多かった(^^;

中身は...
imon-c5530-01.jpg
こんな感じ。
灯火類はメインのヘッドライトのみ点灯仕様のようです。
プロポーションはめっちゃ良いです。
うーん、50号機は天プラを仕立てるとして、1号機は天賞堂のブラスが欲しいなぁ...
とか言っときながら、珊瑚のC55 1次北海道のキットが熟成されてたりするんだな。
実は流改もアダチのキット(現行品では無く、そこそこ前の物)が...(^^;

ということで、いつになく、散在しまくった2018年でした。
2019年は、多少おとなしくしているつもりです。
世の中の景気も米中摩擦の影響で下降気味だし。
タグ:IMON C55
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー