SSブログ

クロ157+185系 [お召し]

突然ですが、お召し列車の話。
新1号編成もクロ157-1も、実車は見た事有りませんが、お召し列車自体、妙に興味を惹かれるものです。

さて、157系に組み込まれていたときは、編成の組成もはっきりしていましたが、183-1000になり185になり、1993年以来走ってないとなると、ググっても、その組成が出てきません。

編成美という点では157系で揃ってるのがきれいなんでしょうが、個人的に157系の、間の抜けた顔が嫌いです。
183系に組み込まれると、それはそれで、断面の違いが目立ってて、お好みではありません。
185系もイマイチなのですが、あの3本のストライプ、好きなんだよね... リニューアルで消えちゃいましたが。

で、この185系によるクロ157サンドイッチお召しの編成が、調べても出てきません。
きっと、調べ方が悪いのでしょうが...
中には0番台との記載もあるのですが、185系による運用がはじまったのが、新幹線が上野まで開通して、185-200が183-1000を田町から追い出した1985年からのようです。
雑誌の写真を色々調べていくと...
・前面のルーバーは埋められている
・パンタのバネがカバー付き
・モハ184以外はストライプの中に車番表示
ということで、200番台確定。
さらに、1985年3月のお召し列車限定であれば、その時点で3本ストライプに塗り替えられていた編成は1本しか無いようです。

南チタB4
クハ185-316 モハ185-231 モハ184-231 サロ185-216 モハ185-232 モハ184-232 クハ185-216
←東京(7号車)

ということで、こいつの4号車をクロ157-1(運転台は下田向き)にすげ替えると1985年3月の時の編成になるようです。

その後の運行は、よくわかりません。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0