SSブログ

ばらされしもの [201]

先日の
dt46xy.jpg
は201-900用のDT-46X/46Yな台車です。
バレバレですね。

で、メーカー完成品には、量産車で使われているDT-46が利用されていたようです。
とは言え、この台車、ばらしてみると、やはり「エンドウ」の刻印があるので、一時期造っていたのですね...
ということで、エンドウの201系900番台です。

んでもって、調べていくと、結構、おもろくて、まずはベンチレーター
ventilator-201-900.jpg
左がキット組立品に使われていた#2406角型押込ベンチレーターA(一般用)、右が完成品に使われていたやつ。何用?

床下は、
・クモハ200/モハ200: 13000
・モハ201: 14000
・クハ201: 11000A
の指定となっていますが、実車に即した機器配置になっているのは、モハ201用の14000のみです。
さらに、この床下機器、後にプラ製になるのですが、どうやら量産車の初期ロットにも使われていたようで、「MPギアの使い方」の載せ替え例で登場する量産タイプの201系にも使われています。
現物確認した限りは、量産車のモハ200にも13000が使われていました。
なお、ホワイトメタルパーツになった、#5545~5547は、きちんと実車の量産車にならった形態のハズです。
#5545は現品がないので確認できませんが...

さて、シンナープールで泳いで頂き、こんなんなりました~
endo-201-900-0.jpg
#モハ201を1台、写真に載せ損ねた(^^;

塗装を落とすために泳いでもらったのではなく、窓サッシを外すためだったのですが...
外されたサッシはというと
endo-201-900-1.jpg
見るも無惨な姿に...
ゴム系接着剤、恐るべし!

あ、塗装が落ちてない3両は、完成品です。
これだけは、エコーの剥がし剤使ってもビクともしません。
焼き付け塗装だからかな?
ということで、手元にある使えそうな物で、IPA漬けにしています。
コレがダメだとサンドブラスターしか無いのかな...

nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 3

Satokawa

DIYで売っている非塩素系のリムーバーならパラパラ落ちますよ。水系なので水洗いも出来るし。お試しアレ。私はニッペホームプロダクツのを使いました。
by Satokawa (2010-06-06 15:20) 

Satokawa

連投失礼します。
ベンチレーターはは右から左へモデルチェンジした物です。ですから右はもう存在しません。
それと201系では900番台が唯一の貼り屋根です。量産は塗り屋根になりました。ですから妻板にキャンバス止めなんか付けると900番台らしくなります。
by Satokawa (2010-06-06 15:24) 

tama

Satokawaさん、情報有り難うございます。
うちのまわりは、アサヒペンだらけです。
家帰ってきて、Webで比べてみると、アサヒペンのも非塩素系のようなので、会社の帰りにでも買ってきて、試してみます。

しかし、ベンチレータは、そういう過去のいきさつがあったのですね。
右の物は、違和感ある形状なので。

by tama (2010-06-06 20:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0