SSブログ

アクラスの205系を組む~その23 [205]

2012年ゴールデンウィーク前半終了です。
明日から、2日間は、会社行ってきます。

さて、この3日間、久々に模型製作に打ち込み取り組みました:-)
ま、重い腰を上げて、車高調整です。
aclass-205-79.jpg
確かに、低いです。

aclass-205-80.jpg
まずは、床下機器を外して、塗装工程へ。

aclass-205-81.jpg
室内も塗装してみました。
朱色1号、レッドブラウン(Mr.COLOR #41)、ウッドブラウン(Mr.COLOR #43)で攻めてみました。
#なにおじゃ?

aclass-205-83.jpg
モーターバンドも外して塗装してみました...
結構作業中に剥げるし、元に戻すの大変だったし、やらなきゃ良かった系。

ここからは、先人の知恵に頼ります(^^;
http://blog.goo.ne.jp/satokawa_157/e/6b4f92cb0f0a38b1dfd1c308a2e64c98
# Satokawaさん、参考になります!

ってことで
aclass-205-82.jpg
当るかどうかは別にして、フライホイールカバー部分の出っ張りを落とします。

aclass-205-84.jpg
1.2mm厚のプラ板、付けてみました。
#結果は後ほど

aclass-205-85.jpg
台車、塗装しました... あれ?

そうです、この状態にしてしまうと、ボルスターと台車枠を固定するピンを入れられません。
ま、ギア周り、塗装したくなかったというのと、ぎっちぎちに固めなくても、結構納まりいいので、何とかなるのと、塗装を楽したかったからに他なりません(^^;

aclass-205-86.jpg
そんな訳で、13mm化ではないですが、削り落とします。

aclass-205-87.jpg
パッチって音がするまではめ込んで、車輪をはめれば、ハイできあがり:-)

ギアにセラミックグリスをたっぷり塗り込んで組んでみました...
この状態で、車高を比べます。
aclass-205-88.jpg
ありゃ、一緒の高さになった...
とは言え、T車側は集電パーツ付けてないし。

aclass-205-89.jpg
とりあえず、M車側だけ室内を設置...
ありゃ、車高変わらない...
ま、T車側の室内を塗装したら、もう一度調整ですかね。

さて、この後、重大な事実発覚!
う~めんどっちぃ...

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0