SSブログ

PLUM 201系をやっとこさ組んでみようか1回目 [201]

そろそろ組み立てないと(^^;

で、こちらもどの時代設定にするかの考証から。
製品は、最終仕様かと思うのですが、床下フルディテールなので、出来れば国鉄時代、それも初期にしたいなと...
単に、みんなと違うモノが作りたい:-)
デビュー当時ぐらいにしたいですね~

となるとAU75D搭載で無線アンテナも電連もスカートも種別電照幕もナシ、乗務員扉の手掛けもナシ!もち、妻面の窓は有!!
このために、蒲田で
kamata-202210-16.jpg
こいつを買ってきました(^^)v

クハは28まで。
サハは24まで。
モハは60までがAU75D搭載です。
さらに床下機器的には別パーツも出ていてPLUMのサハ201発売時におまけにもなったCH1チョッパ装置を搭載。
http://jnr201.web.fc2.com/saibu/yukasita/m201-1-3.html
こちらがわかりやすい:-)

なお、PLUMの床下機器はCH1Bなので、このまま組み立てる場合のモハは... 158~263が該当。
264~は軽装車なので、微妙に違う。これを再現出来るのはU-TRAINSの軽装車のキット。
この場合は、ブレーキ制御装置をカバー無しにする必要が出てくるのか...

時代設定的には1991年ぐらいまで... になるのかな。1992ぐらいから電連が付き始めてるからね。
ただ、1990年頃にはパンタがPS24になってたり、総武中央緩行線にも投入されてたりするので、1982年ぐらいまで巻き戻すと地元西ミツにオレンジ色の今で言うH編成もT編成も在籍していて、試作編成も量産改造される前の状態でいた時代。
201-nishi-mitsu-cy1982.jpg
#クリックすると大きくなります。
この辺かな~
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー