SSブログ

台車も揃ったみたい:-) [103]

目黒のお店から、電話がありました。
台車も揃ったそうです。

ま、相変わらず1:00AM近くに新宿を山手線外方向に向かって帰宅してる事が多い状態+今日も休出ってことで、会社の帰りに回収予定です。
また回収してくるだけになりそうですがorz
雑誌も買ったけど、目、通す暇無し...

10年前の当たり前の生活が、今はかなりきついですね(^^;
さて、もう一踏ん張りしてきますか。

台車がまだみたい [103]

カツミさんの103系のキットが入荷したみたいです。
が、台車はまだという事で、本日の引き取りはキャンセルしときました。
12月っぽいです:-)

今日は、昨日と打って変わって、良い天気。
猫さんと、ゴロゴロしながら、模型工作とは関係ない、付帯作業を片付けておく事にします。

カツミのサイトに国鉄103系 高運転台ATC車登場! [103]

てつにぃさんからのコメント情報を確認できる写真が

http://www.ktm-models.co.jp/topics_103kei-takaun.html

に載りました。
確かに、右窓大きいです。
いままでの妻面の窓サイズは何だったんだ?

が、実車の写真を見ると、右側は縦樋のすぐ横にサッシ枠がある様な感じなので、キャンバス押さえの幅程度の縦樋をつけるとすると、今回のが正しいサイズなのかなぁと思います。
#黒本の付図では、どうしても妻面の詳細寸法が入った図面を見つけられません...

目黒のお店の公式情報 [103]

http://www.ktm-models.co.jp/shop_meguro.html
2012/10/2現在【暇 工作の新車情報 10月号】として新103系の情報が出ております。

楽しみ楽しみ:-)

また、予約してきました... [103]

最近、作ってます... 記事が全く無いですが、実際、手が動いていません(^^;
せめて明日は...

そんな中、目黒のお店に出向いて、103系ATC車を10連分、キットを手配しておきました。
台車も一緒に。

また、在庫の山が積み上がります。
カツミさんの完成品は、山手線と京浜東北線仕様ですが、私はオレンジに塗りたぐる予定です。
なので、キットじゃないとね。
#中央快速線、ATC準備車もいました:-)

なお、来年は非ATC車だそうです。
キットを引き取るときに、低運2灯のお面もつけて欲しいなとリクエストしてみよっと。
あと、今回のキットは、Hゴムは窓ガラス側にモールドされるらしく、現在その合わせの確認中のようです。
ボディーがエッチングベースになって、この辺の表現がハッキリ出せなくなったのと、単色なのでキット初心者の方々に以前のキットはお勧めしていたとの事ですが、やはりHゴムの色差しが難しいとのお話がある様で、このような仕様になったそうです。

ということで11月には出てきそうな感じです。

以下おまけ
ACEギア、ようやく出てきましたが、まずはプレーンタイプなので、波打はもう少し時間が掛かるようです。
あと、カウンターの後ろに展示してあったので、ついでに
series103story.jpg
こいつを買ってきました。

さーて、完成品はどんな感じで仕上がってくるのか楽しみです:-)

Postscript
この調子で、再来年には、1200番台だしてくれたりしないかなぁ... > カツミさん

ちょっち早すぎ、カツミさんorz [103]

2012/8/20現在の
http://www.ktm-models.co.jp/topics.html
こちらを見るとですね...

JR東日本103系 高運転台ATC車 1/80 16.5mmゲージ キット・完成品 10月中旬~予定

げげ、そんな早いの???
#せめて年末に...

夢屋さ~ん。
貯金使っちゃうかもよ:-p

カツミ103系高運転台renewal品続報 [103]

JAM行ってきました:-)
初めてです。
ま、蒲田と違って、ユーザー側のレイアウト走行デモの方がスペース大きいのですね。
その辺は別記事で。
ktm-103atc-jam-201208.jpg
てつにぃさんからの事前情報通り、ばら売り!前提のようです。
これは、うれしいですね:-)

で、池袋店のおじさまがいらっしゃったので、今まで搭載されているイタダケないエンドウのAU75Bに関して、これも新規?って確認したところ、211系のAU75Gベースで新規作成中との事です。
これで、キセの突起部が見事にセンターライズされている得体の知れないAU75Bの呪縛からようやく解放されるようです。

それにしても、カツミのブースでは、製造部の匠の方が実演をされていましたが、糸鋸って、こう使うのか... と感動する手さばきで、サクサクと真鍮板の窓抜きをされていました。
プロすげぇ~:-)

カツミ103系高運転台renewal品企画中だそうで [103]

RMM206(2012-10)のカツミの広告で出ていますが

http://tetsu100percent.blog.so-net.ne.jp/2012-06-10

この記事の内容は、まさにこれです。
ということで、カツミさん、また、キットお待ちしてます。
10連分、買いますよ~

出来れば、低運原形冷改みたいに、キットも小売り前提だとうれしいです:-)
さて、そろそろ、ACEギヤ出ないかな?

カツミ103系:部揃? [103]

えーと、すっきりしないタイトルが続きますが(^^;

■1989年 千ラシ337用(クハ103-774組込後)
ktm-103-rashi337-000.jpg

■1989年 東ミツ6用(8M2T化後)
ktm-103-mitsu6-000.jpg

ま、在庫の都合上クハのところがクモハだったりしますが、ご愛敬というところで。
パンタを除いては、台車も駆動装置も入手済みとなったので、癖のある2編成から手を付けたいと思います:-)

半端物げっと! [103]

疾の昔に引き取った物が出来たと、連絡を戴いたので、え~引き取ってますよ~と連絡しに行くついでに、お買い物してきました(^^;
ks-103-1200-TcMc-201207.jpg
バラ状態で制御車だけ入手可能だったので、お面欲しさに購入です。
あと2組ぐらい、1000/1200番台の制御車ありました。

梅雨の土曜日の午後、すぐ側に東京電機大学が出来たにも関わらず、人の多さも今までとあんま変わってない感じです。
まだ、本格稼働していないのかな?

カツミ103系:編成プロトタイプ再考中 [103]

Webで調べ物していたら1989年1月28日~同2月5日までの間
クモハ103-69 - モハ102-177 - サハ103-142 - モハ103-149 - モハ103-280 - クハ103-576
 クハ103-373 - モハ103-46 - モハ102-46 - クハ103-374
こんな編成だったようです。
千ラシ337東中野の事故代車です。
2月6日~はクハ103-576がクハ103-774に変わってます。

ATC準備車3台使うとなると都合が悪かったのですが、2台だったら組み替えちゃうと、この総武緩行線唯一のMc入り分割編成が組めちゃうので、少々気が重いですが、こちらにすることにしました。
まあ、8M2Tだったミツ6と合わせれば、それなりに丸く収まりますが、そうすると新製冷房の中間車が大量に余る訳で、中央快速線の頭だけ非冷房なやつ(編成表あるかな?)、作ってみるか... とか。

う~ん、悩ましぃ~

カツミ103系:編成プロトタイプ [103]

とりあえず、プロトタイプとなる編成を決めました。

3連の方は、1985年頃の青梅線、五日市線運用の西トタ所属車で立川寄りから
クモハ103-107 - モハ102 - クハ103-188588
という編成。クモハはシールドビームで、全車AU75で冷房改造済です。

10連の方は、1988年~1989年頃の中央総武緩行線用の千ラシ331編成で、千葉寄りから
クハ103-741 - モハ103-673 - モハ102-829 - サハ103-272 - モハ103-7 - モハ102-7
- サハ103-274 - モハ103-674 - モハ102-830 - クハ103-754
で、1998年だと真ん中4両は非冷房、1989年だとAU712による冷房改造済状態です。
たぶん、非冷房状態で落成させるかと思います。

残る必要パーツもモーターとジョイントとパンタグラフぐらいのはずなので、そろろ着工かな。