SSブログ

くろま屋さん@伊勢原 [模型店]

毎年恒例のおやぢキャンプの帰り、場所が伊勢原だったこともあり
kuromaya-201908.jpg
看板を眺めてきました:-p

いぢょ
タグ:くろま屋
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

PLUM 201系走行化加工例 [201]

早いもんですな。
でも、今は何処行ってもPLしか転がってません。





タグ:国鉄201系 plum
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

イーベル 島式ホームとエンドウのニューシステム線路 [ストラクチャー]

さて、大量に買い込んだイーベルの島式ホーム。エンドウのニューシステム線路と組み合わせて使えないのであれば、なーんの意味もありません。
って事で確認(^^;
ebell-09.jpg
ぴったし:-)

分岐側にポイント調整用直線を2本はさんであげれば、幅はぴったしになります。
すばらしー!!!
ですが、もう片側も閉じないといけないので、同じ方向に閉じるとすると分岐側がびみょ~に短くなる勘定。
大丈夫か?

あとは、ホームの高さもチェック!
ebell-10.jpg
旧製品より3mm低くなっているとのことですが、11mmってNMRAの連結器中心高なので、やっぱ低いな。
ローカル線のホームみたいな感じ。
ということで、ちょいと嵩上げは必要そうです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

イーベル 島式ホームの組み立て [ストラクチャー]

本日は、猛獣まめごんをびょーいんに連れていくため、お休み。
表皮にできた肥満脂肪腫を切除してもらっている間、出かけるわけにもいかず、外も雨が降っていたので、レイアウトの整備を...
ebell-08.jpg
基本セットも延長セットもホーム部は同じ。
ランナーをニッパーでカットして、軽くバリをやすりで落として、片側5点、タミヤセメントで点付けです。
ebell-07.jpg
250mm x15。これで1面分。あと2セットあります。
しばらくは、屋根なし(^^;
つけちゃうと、小屋裏を整理している間に、壊しそうで:-p
塗装するつもりがないのですが、表面がツルッツルなので、紙やすりで荒らしますかね。
とりあえず、ホームだけはあると、走らせて楽しくなります:-)
タグ:イーベル
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

常磐無線アンテナとその台座 [parts]

工房ひろさんのblogが更新されて、筑波車輌工業のカタログが更新されました。

https://koubouhiro.jp/2019/08/23/%E7%AD%91%E6%B3%A2%E8%BB%8A%E8%BC%8C%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B0/

そしたら、新製品として、常磐無線アンテナとその台座が出てました:-)
hiro-parts-201908.jpg
って事で早速。
守備範囲じゃ無いですが、乗っかっていた奴とかあるので。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

C5000コンテナ [雑記]

うーん、カテゴリー分類に困った(^^;

JAMの帰り
yurikamome-201908.jpg
数年ぶりにこんなのに乗って、お初の豊洲まで乗車して、平日しかやってない呑み屋に行くために、北千住へ。
もち、
fuji-model-201908.jpg
ここに寄ります:-)

そしたら
c5000-0.jpg
こんなんあったっすよ!C5000形コンテナですね。
むかし、あったけど、今は無いと引っ越す前の店舗で聞いていたんですが、委託品なんだそうです。
で、3つほしいなぁ~といって、あっちゃこっちゃのダンボール箱をひっくり返していただいて、淡緑色ではそろわなかったけど、3つ手に入れました。

でもって
c5000-1.jpg
我が家で最も高価な貨車、モアのチキ5000。もち、C5000形コンテナが乗っています。

c5000-2.jpg
比べると、やっぱ、モアの奴の方が、ビシッとエッジが効いてますな:-)
お値段の違いです:-p

で、肝心の呑み屋は盆休みでした... しょんぼりorz
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2019年8月発売の鉄道模型雑誌から [雑誌・書籍]

なんと、今月購入した模型誌は、TMSのみ!

■奄美屋
蒲田でクモル24、クル29、クヤ99他がイベント限定で出てくるようです。
いつもの各11,000円だそーです。

今月はこんなところかな。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

キットも迂闊に手出しできない時代になった [EC]



たけ~
タグ:E531系 カツミ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

外周線20055mmも開通 [レイアウト]

外周線も開通しました。
直線レールを60本引っぺがして、事前に整備。
内、ダメダメなのは10本ちょい。
250mm x 60 + 805mm x 2 x π = 20055mm
の単純エンドレス完成!

endo-250L-4.jpg
endo-250L-5.jpg
endo-250L-6.jpg
ということで、電圧系統は問題なし。
内周線と同じく、EF64-1000 + お掃除機械で周回していただきましたが、問題なし:-)
5.5Vで約2m11s掛かって周回していたので、スケール換算すると
0.020055km / 0.03639h * 80 = 約44km/h
ぐらいなのね。
これぐらいの電圧を掛けて走行させるとヘッドライトのちらつきは、あまり気になりませんでした。

渡り線も副本線も設置していないので、まだまだレール磨きの苦行は続きます。
が、走らせちゃおー:-)

ちなみに、線路の間にはさんでいるのは、幅1cmのスペーサー。
エンドウのニューシステム線路の場合、路盤間の隙間はちょうど1cm。とりあえず端切れの厚紙をカットして利用していますが、そのうち、プラ棒に置き換えようかと。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

JAM 2019 モデラー&クラブ編 [雑誌・書籍]

モデラー&クラブ編です。
まあ、私の視点で気になったモノだけなので、期待しないでください。

の前に、書き損ねがありました(^^;
■機芸出版社
jam-2019-makers-32.jpg
アンケートを書くとステッカーをいただけました。誌面が改善されるならと、簡単なアンケートに回答です。
ちなみに、8/21発売号は、レーザーカッターを使った記事みたいなので、久々に買いです:-)

ここから、モデラー&クラブ編
■羅須地人鉄道協会 蒸気コーナー
jam-2019-makers-26.jpg
動いていませんでした。
初日はお休み?

■Lゲージブロック 玩具で作る鉄道模型
jam-2019-makers-27.jpg
いつもすげーなーと思って見てます。
そういえば、今年はプラレールがなかったな。

■鉄太郎電鉄
これは、メーカーに入れるべき?
jam-2019-makers-28.jpg
jam-2019-makers-29.jpg
5インチゲージ、でかっ!

■FWH鉄道
jam-2019-makers-30.jpg
ながーい120両ぐらいの牽引でした。この状態で、機関車の前、直線の先に最後尾がありました。150両ぐらいまで大丈夫だそうです。
ガーラットかな?

■どっか
jam-2019-makers-31.jpg
勾配部分の参考になります。
スタイロフォームが大量に余ってるしね。

■東京運転クラブ

たぶん、アドバンスの製品を加工したモノではないかと。

これにて、おしまい。
それにしてもNスケール以外のレイアウトは、やはり変化が乏しいですね。
高架や立体交差といったモノが減り、平坦なエンドレスがほとんどです。
この会場ですら、スペースの関係もあって、Nですらフル編成だと編成だけで直線部が埋まっちゃっているようなことも多いですね。なかなか難しいです。自宅に常設なんてのも、日本の住宅事情じゃ難しいしね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

JAM 2019 メーカー編(基本的に16番のみ) [雑誌・書籍]

国際鉄道模型コンベンション、いわゆるJAM。
今年は、8月発売の雑誌がいつもの月の如く、数日早く手に入るわけでもなく、行く必要も無かったのですが、会社を半休して、サクッと行って、さくっとどっかに飲みに行くという誘惑に勝てず(^^;
jam-2019-makers-00.jpg
お盆休み期間の平日昼下がり、ま、こんなもんだよね。
普段仕事で来る展示会に比べりゃガラガラもいいとこです:-)

まずはメーカー編。
雑誌のレポートじゃないので、個人的に興味があったものしか載せません。
他の方の情報や来月発売の雑誌で満たしてくださいませ。

■パーミル
jam-2019-makers-01.jpg
JNMAの時から塗装された点が変化点です。
サロまで含めて一気に出るわけではないようです。

■TOMIX
買いませんが
jam-2019-makers-02.jpg
jam-2019-makers-03.jpg
キハ261。

スハネ30の発表もありました。こっちは、ちょっと考えます。

■Subarashi Models
jam-2019-makers-04.jpg
Smart Coupler®の実演をやってました。すばらしー!!!

■アドバンス
こちらもJNMAで展示されていましたが...
jam-2019-makers-05.jpg
jam-2019-makers-06.jpg
jam-2019-makers-07.jpg
#パンフレットのみ、クリックすると大きくなります。(以下同じ)
N用とはいえ、横幅900mm弱は威圧感あります。1/80換算すると1700mm弱になるわけですな...

jam-2019-makers-08.jpg
最近発売になった単線用。

jam-2019-makers-09.jpg
こちらは、モデラー&クラブ編で動画も公開予定ですが、東京運転クラブのブースでクレーンが動いてました。

■アクラス
jam-2019-makers-10.jpg
211系の展示は全くなし。

jam-2019-makers-11.jpg
変化のないパンフレットがあるのみ...
んでもって、聞きました。ずるずる遅れて秋ぐらいだそうです。
ということは、蒲田で出てこないと、年末か越年ですね。

■電車市場
売り物ではないですが...
jam-2019-makers-12.jpg
jam-2019-makers-13.jpg
さすが車輌製造メーカーの一部門:-)

■トラムウェイ
どれだけの人が、ドカンと展示されたパネルのこの部分に注目したか分かりませんが...
jam-2019-makers-14.jpg
まじ!?
聞きましたよ。スノープラウ昇降機付です!買います!!
=いまある奴は、そいつを参考に、部材を作ってどうにかします:-p

■天賞堂
新・天プラのクモヤ145形
jam-2019-makers-15.jpg
パッケージ

jam-2019-makers-16.jpg
全ラインナップ

jam-2019-makers-17.jpg
関東系

jam-2019-makers-18.jpg
パンフレットとモニターの案内
まあ、型番も決まってここまで出来ていると、蒲田後~年末に発売ですかね?売る気があるなら。
今後の予定品として、クモル145・クル144、東急7200系が来年度以降に予定されているようです。

■青島文化教材社
jam-2019-makers-19.jpg
jam-2019-makers-20.jpg
EH10だけ1/50なのね。

■GOOD SMILE COMPANY
jam-2019-makers-21.jpg
jam-2019-makers-22.jpg
1/24な都電6000形

■MTC模型
jam-2019-makers-23.jpg
中国型!

jam-2019-makers-24.jpg
ひまそーにしてました:-)
この向かいに、建物系の中華メーカーも出店していましたが、そっちは興味なし。

■エンドウ
jam-2019-makers-25.jpg
冷改は武蔵野線だけ。後は、非冷房か新製冷房。
ということで、中央快速線は、低運2灯の新製冷房だそうです。カツミの過去の製品とのバッティングを避けたとのことです。
高運やるときに京葉線も、まあ、バリエーション展開する中で、キットもあるかも... だそうです。
10両で税抜き59万円。モデルプラザで先行予約現金払いでも50万円を超えます。
と考えると
https://tetsu100percent.blog.so-net.ne.jp/2010-02-21
蛍光オレンジ塗装(^^; のこれあるしなぁ~

いぢょ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

内周線開通! [レイアウト]

3連休、何処にも遊びに行かなかった割には、ほぼ、何もせず(^^;
で、気が向いたときに、線路整備をやってました。
とりあえず、見た目、ダメな線路を引き抜いて整備して、再締結。
パワーパックは
tenshodo-ts-1-0.jpg
もち、3台も買い込んだ天賞堂TS-1。
これ、Hi出力のフルスロットルだと22V以上出力します。
この写真の状態で、フィーダー部は
endo-250L-2.jpg
15V。
でもって、半周回った約9.5m先は
endo-250L-3.jpg
15V。優秀です。
じゃあとばかりに、四季彩の代わりに取り出したのはコレ。
tomix-ef64-1000-00.jpg
tomix-ef64-1000-01.jpg
推進運転でお掃除しながら回ってもらうことにしましたが...
tomix-ef64-1000-02.jpg
猛獣まめごんに遭遇して緊急停車(^^;
安全確認後に運転再開したものの、まめごんの興味は尽きないようで、最後まで追いかけてきました。
tomix-ef64-1000-03.jpg
しかし、三連休最終日の状態では、この写真の奥側のところで、停止。ウンともスンとも言わず状態に。
テスターで線路間の抵抗値を計ると怪しいです。ふらつく感じ。ということで、その辺のレールを引っぺがして、ジョイナー部分を中心にメンテナンス。本日、再々締結して、内周線開通となりました:-)
線路間電圧3.5V弱で安定して1周していたので、まあ、問題ないでしょう。
前照灯は、多少チカチカちらつくようです。
必要に応じて、もうちょっと追い込むとします。
さーて、今週末は、外周線の整備かな。
そこまで出来たら、10連で走行させようと思います。
というか、今まで走らせる場所がなかったので、なーんも整備してなかったけど、そろそろ整備しないとね。
キットも作らないとね:-p
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー